|
 |
|
|
|
|
|
|
|

基本設計では、構造の方法、法律関係のチェックなどを行い、建物の基本的な空間構成を設計します。 |
|
|
|
|
|
|
|

実施設計では、基本設計図面を基により細部まで検討し、見積もりや工事施工可能な図面を作成します。
具体的な素材選びや設備機器の選択・各部の寸法決定を建主さんと打ち合せしながらきめていきます。 |
|
|
|
|
|
|
|

実施図面が出来あがると、施工会社(工務店、建設会社)数社に図面の内容に基づいた正確な
見積もりを依頼します。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

確認申請とは建築しようとする建築しようとする建築物が建築基準法などの法規に、
適合するものであることを、役所や民間検査機関へ申請することです。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|